If you have found a game named "道具保管所7onPublic@IPv6OnlyPlzRead:https://..." on Lobby Client and game hosting status shown above is "Game is closed or opened on Lobby Client", please flush your browser cache. IPv6 address is generally served as a domain name. But it may be sometimes served as a raw IPv6 address.
私はIPv6のみでのホスト公開を行うことがありますが、シャドウフレアはIPv6に対応していませんので、 IPv6のみ公開中はシャドウフレアのIPv4通信をIPv6通信に変換していただく必要があります。 IPv4通信をIPv6通信に変換(トンネリング)する方法はいくつかありますが、 私は手間の都合でSSH(Secure Shell)による方法のみ実証実験を行っています。
以下にSSHの構成例と設定例(SSHクライアントはTera Term使用)を示します。
IPv4通信をSSHを通してIPv6通信に変換するには下図のように、SSHサーバーを構成していただく必要があります。 また、SSHのIPv6側終端(基本的にはSSHクライアントをIPv6側、SSHサーバーをShadowFlare入力側(IPv4側)としてください。) はIPv6でインターネットにアクセスできる環境にある必要があります。 なお、SSHはコンピュータを遠隔操作する目的で作られていますから、SSHサーバーには外部から侵入されないように気を付けてください。
下図は、複数台のパソコンを使い、SSHサーバーを別のパソコンに構成した場合の例です。 この例ではシャドウフレアの接続先IPアドレスはSSHサーバーのパソコンのIPアドレスを入力します。 (SSHサーバーをIPv6側にすることはセキュリティ上望ましくない。)
以下執筆中です。申し訳ございません。